不動産売買で発生する違約金について
土地や建物、マンションを売買する際に結ぶ不動産売買契約ですが、不動産売買契約を結んだ後に契約を解除する際「違約金」が発生します。
今回は、不動産売買で発生する違約金についてご紹介します。
▼違約金とは
債務の不履行があった場合、債務者が債権者に対して一定額の金銭を支払わなければならないと契約で定めています。
契約違反をした側が相手に対してを支払う旨を約束した金銭のことを違約金といいます。
▼不動産売買での契約解除の違約金
不動産売買を契約する際、契約を解除する際の違約金について契約書に記載されていることがほとんどです。
さまざまな事情で契約を解除しなければならないこともあります。
売主買主どちらも契約解除を申し出ることが可能で、申し出た側に違約金は発生します。
■売主
売主側が契約解除する場合、契約の履行に着手する前であれば、買主から支払われた手付金の倍の金額を支払うことで、契約を解除することができます。
売主が宅地建物取引業者の場合、法律によって違約金の上限は売買価格の20%と定められているので、違約金は売買価格の20%が上限になります。
■買主
買主側が契約解除する場合、手付金が解約手付として支払われたものであれば、手付放棄による契約解除を申し出ることができます。
この場合は、売主が契約履行に着手するまでの期間で有効となります。
▼まとめ
不動産売買で発生する違約金についてご紹介しました。
不動産売買は信頼できる不動産会社に依頼することをおすすめします。
株式会社キーボは、不動産の買取・売買仲介を行っております。
不動産関する専門家と提携しトータルでサポートを行っておりますので、不動産のことで何かあればご相談ください。
NEW POSTS
- 【新規販売物件】板橋区南常盤台1丁目・再建築不可の一戸建て
- 【成約】茨城県鹿嶋市大小志崎・再建築不可の平屋戸建
- [不動産買取]板橋区南常盤台1丁目・再建築不可の一戸建て
- 【値下げ】宮崎台南パーク・ホームズ弐番館2階(室内リノベーション済み)
- 【新規販売物件】石川県河北郡津幡町・田園風景が見渡せる一戸建て
- 神奈川県内の不動産売却をお考えの方はご相談ください。
- 【値下げ】ライオンズマンション石神井公園・7階(室内リノベーション済み)
- 【値下げ】三重県伊賀市島ヶ原・一戸建て
- 【値下げ】千葉県印西市瀬戸・3000㎡以上の庭園付き平屋戸建
- 【新規販売物件】埼玉県さいたま市西区指扇・カーポート付き中古戸建