不動産売買時の司法書士の役割とは

角印を押す司法書士の手元
不動産の売買時において司法書士の存在は欠かせないものです。
今回はなぜ司法書士が必要なのかと、不動産売買時に具体的に何をしてくれるかを解説します。
▼そもそも司法書士とは
司法書士とは相続や登記などの法律に関わる事務業務を行う専門家です。
法律に関係のある書類の作成や契約の代行が主な業務です。
今回ご説明する不動産売買での登記など、身近なところで関わることが多いため「くらしの法律家」と呼ばれることがあります。
▼不動産売買時における司法書士の役目とは
不動産の所有者である売主と、購入希望者である買主の両方にとって安全で安心できる取引を実現することが司法書士の役目です。
▼司法書士は具体的に何をするのか
司法書士は不動産売買時の決済に関する確認と、登記の手続きを行います。
■決済の確認事項
・売主が間違いなく所有者本人であることを確認
確実な取引のために行います。
・売主が不動産を売却したいと思っているかを確認
これも確実な取引のために行います。
・不動産に抵当権がある場合に抹消できるか確認
抵当権が残っていると買主は大きなリスクを背負う可能性があるので重要です。
■登記の手続き
・所有権登記名義人住所、氏名変更登記
売主の住所が登記簿から変わっている場合に必要です。
・抵当権の抹消登記
確実に抹消登記します。
・買主名義への所有権移転登記
不動産売買で所有者が変わるので必要です。
以上、不動産の売買時における司法書士の役割を解説しました。
不動産の売買は大きな金額の取引になるため、司法書士は重要な役割があります。
個人で手続きを行うと時間・手間がかかり、トラブルが発生するリスクもあります。
司法書士に依頼することを検討してみてはいかがでしょうか。
NEW POSTS
- 【新規販売物件】板橋区南常盤台1丁目・再建築不可の一戸建て
- 【成約】茨城県鹿嶋市大小志崎・再建築不可の平屋戸建
- [不動産買取]板橋区南常盤台1丁目・再建築不可の一戸建て
- 【値下げ】宮崎台南パーク・ホームズ弐番館2階(室内リノベーション済み)
- 【新規販売物件】石川県河北郡津幡町・田園風景が見渡せる一戸建て
- 神奈川県内の不動産売却をお考えの方はご相談ください。
- 【値下げ】ライオンズマンション石神井公園・7階(室内リノベーション済み)
- 【値下げ】三重県伊賀市島ヶ原・一戸建て
- 【値下げ】千葉県印西市瀬戸・3000㎡以上の庭園付き平屋戸建
- 【新規販売物件】埼玉県さいたま市西区指扇・カーポート付き中古戸建