賃貸の残置物撤去について
賃貸は何を基準に選んだら良いか迷われる方も多いのではないでしょうか?
問題点になりうるポイントを事前に押さえておけば、新居での生活をスタートできますよね。
今回は、賃貸の残置物撤去について簡単にご説明させていただきます。
▼賃貸の残置物撤去
■賃貸の主な残置物
ここでの残置物とは、以前の借主が様々な理由で置いていった家具や家電を指します。
賃貸でよく見られる残置物の代表的な製品は、主に次の家電などが該当します。
【例】
・エアコン
・洗濯機
・冷蔵庫
・電子レンジ など
■残置物の撤去費用負担
撤去については、どんな物でも基本的には可能です。
しかしその費用負担は、賃貸への入居契約の前後で分かれていきます。
・入居契約を結ぶ前
入居契約前の段階で不要と思える残置物がある場合は、その処分費用を払う必要はありません。
不要な旨を不動産会社へ説明して、入居前に撤去を行ってもらいましょう。
・入居契約を結んだ後
入居契約後に不要と判断して撤去する残置物は、所有権が新しい契約者に移行しているため撤去費用の負担が必要な場合もあります。
しかし不動産会社の許可が無い残置物は所有権が変更されていないので、仮に費用を負担しても前の入居者へ請求することが可能です。
また入居後でも処分してくれる不動産会社もいますが、所有権が移る前に必要かどうか判断しましょう。
▼まとめ
賃貸の残置物はエアコンなどの家電が多く、入居契約書の中でもしっかり確認するべき項目と言えます。
契約すると所有権が新しい借主へ移って撤去も自己負担になる場合がありますので、入居前に必要な物なのかの判断が大切です。
賃貸をお探しでご不明な点がございましたら、ぜひ弊社へ気軽に一度ご相談ください。
NEW POSTS
- 【新規販売物件】板橋区南常盤台1丁目・再建築不可の一戸建て
- 【成約】茨城県鹿嶋市大小志崎・再建築不可の平屋戸建
- [不動産買取]板橋区南常盤台1丁目・再建築不可の一戸建て
- 【値下げ】宮崎台南パーク・ホームズ弐番館2階(室内リノベーション済み)
- 【新規販売物件】石川県河北郡津幡町・田園風景が見渡せる一戸建て
- 神奈川県内の不動産売却をお考えの方はご相談ください。
- 【値下げ】ライオンズマンション石神井公園・7階(室内リノベーション済み)
- 【値下げ】三重県伊賀市島ヶ原・一戸建て
- 【値下げ】千葉県印西市瀬戸・3000㎡以上の庭園付き平屋戸建
- 【新規販売物件】埼玉県さいたま市西区指扇・カーポート付き中古戸建