残置物撤去の方法とは?自分でできる?
賃貸物件の契約時に、前住民が部屋に残していった物のことを残置物といいます。
今回は、残置物撤去の方法についてご紹介していきたいと思います。
▼残置物とは
賃貸物件に住んでいた人が何かしらの理由で、部屋に置いていった日用品や家具、家電のことです。
次の人が使うかもしれないと残置物として多いのが洗濯機やクーラーで、処分するのに高額な費用がかかってしまいます。
▼残置物撤去は自分でできる?
自分で残置物を処分するという考え方が一般的になります。
しかし、処分の手続きや処分の際に時間や労力などがかかり、自分で行うことは大変な作業になります。
▼残置物撤去の方法
■処理センター
処理センターに持って行って引き取ってもらい、処分してもらう方法があります。
家電リサイクル法の対象になる物は引き取ってもらえませんので注意しましょう。
前もって予約をしてから行った方が良いのか、問い合わせしてから行くようにしましょう。
■リサイクルショップ
わりと新しい物やまだ使えそうな物は、リサイクルショップで買い取ってもらえます。
高額な買取を期待することは難しいですが、処分にかかる費用を抑えることはできるでしょう。
■業者
一番簡単に残置物を処分することができるのが、一気に処分してくれ手間がかからない不用品回収業者に依頼することです。
残置物であれば基本何でも処分してくれます。
産業廃棄物や危険物がある時には、提携している業者がある場合、依頼できることもあります。
▼まとめ
『株式会社キーボ』は、建物内敷地内の残置物撤去などにも対応しています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
NEW POSTS
- 【新規販売物件】板橋区南常盤台1丁目・再建築不可の一戸建て
- 【成約】茨城県鹿嶋市大小志崎・再建築不可の平屋戸建
- [不動産買取]板橋区南常盤台1丁目・再建築不可の一戸建て
- 【値下げ】宮崎台南パーク・ホームズ弐番館2階(室内リノベーション済み)
- 【新規販売物件】石川県河北郡津幡町・田園風景が見渡せる一戸建て
- 神奈川県内の不動産売却をお考えの方はご相談ください。
- 【値下げ】ライオンズマンション石神井公園・7階(室内リノベーション済み)
- 【値下げ】三重県伊賀市島ヶ原・一戸建て
- 【値下げ】千葉県印西市瀬戸・3000㎡以上の庭園付き平屋戸建
- 【新規販売物件】埼玉県さいたま市西区指扇・カーポート付き中古戸建