不動産売買の「仲介」について
不動産の売買方法のひとつとして「仲介」があります。
仲介とは、不動産業者が売手と買手の間に入って売買をすることです。
そこで今回は、仲介の特徴について詳しく解説していきます。
▼不動産売買の仲介
不動産を売買の際に仲介業者を依頼すると、スムーズに契約が行えます。
売却と購入のどちらの場合でも、手間を省けてリスク回避に繋がるんですよ。
■メリット
仲介業者を依頼するメリットとしては、不動産の適切な価格が把握できる点です。
売るにしても買うにしても、相場や適正な価格でなければなりません。
自分で全ての契約を行うことも可能ですが、手間や時間が必要です。
また契約の手続きは専門的な知識が必要で、スムーズに契約を行うことは難しい場合もあります。
そのため不動産売買のノウハウをある業者に依頼することで、交渉成立しやすいんです。
さらに自分で宣伝するよりも、仲介業者は宣伝効果が大きいため依頼することをおすすめします。
■デメリット
仲介業者を依頼するメリットを上述しましたが、デメリットもいくつかあります。
デメリットとしては、仲介手数料が発生することです。
売手・買手が見つかった際は、その金額に応じて手数料を支払う必要があります。
個人売買の場合は手数料は発生しないので、仲介すると利益は少なくなってしまうということなんです。
また信頼できる仲介業者を探す必要があるため、業者を見極める必要があります。
近年では、悪徳業者による不動産売買の詐欺に遭うケースも少なくないので、注意が必要です。
▼まとめ
不動産売買を仲介業者に依頼するには、メリット・デメリットそれぞれあります。
仲介の特徴をしっかりと把握したうえで、自分に合った売買方法を選択すると良いでしょう。
仲介をされる際は、信頼できる不動産業者に依頼することをおすすめしますよ。
「株式会社キーボ」では、不動産の買取・売買仲介(居住用・投資用・事業用)をメインに行っております。
気になる方は、気軽にお問い合わせください。
NEW POSTS
- 【新規販売物件】板橋区南常盤台1丁目・再建築不可の一戸建て
- 【成約】茨城県鹿嶋市大小志崎・再建築不可の平屋戸建
- [不動産買取]板橋区南常盤台1丁目・再建築不可の一戸建て
- 【値下げ】宮崎台南パーク・ホームズ弐番館2階(室内リノベーション済み)
- 【新規販売物件】石川県河北郡津幡町・田園風景が見渡せる一戸建て
- 神奈川県内の不動産売却をお考えの方はご相談ください。
- 【値下げ】ライオンズマンション石神井公園・7階(室内リノベーション済み)
- 【値下げ】三重県伊賀市島ヶ原・一戸建て
- 【値下げ】千葉県印西市瀬戸・3000㎡以上の庭園付き平屋戸建
- 【新規販売物件】埼玉県さいたま市西区指扇・カーポート付き中古戸建